2013年8月7日

カフェ女主人から教わること


前から気になっていたカフェ風甘味屋さんがあった。
中に入ることはなかったのだが、外から見る限り、壁やテーブルは白木のウッド。かなり狭いこじんまりとしたお店。幹線道路の近くで車の往来は多いものの人通りは少なく、一般的な住宅街でもなく、どこの駅からも歩けば10分以上。雰囲気が小洒落ているだけに、いったい誰が来るんだろう?と気になっていた。
たまたま通りがかったら、店の外には近日閉店の貼紙。「あと少しなので、よかったらお立ち寄りください。」と書いてあり、驚いて、初めて入ってみました。
外から見る以上に、中はこじんまり。くつろげる空間。
家にあるような本棚が目に飛び込んできた。そこには、小説、図鑑、児童絵本、文庫本・・・。ジャンルは多種多様だが、つい手に取りたくなるような感じ。ソファ―席とテーブル席があって、ソファー席には一人先客がいて、本を読んでいた。
お店の人は感じのいい女性が一人。
なるほど、こういう店だったのか。
お店全体に、この女性の優しさや温かみが溢れているのがわかる。

聞けば、その女性がご主人だった。オープンして1年だと言う。
本棚に並ぶ本はご主人の私物と、ご主人の知人友人からのもらい物だそうだ。
脱サラで始めたお店だそうで、駅前は家賃が高くて厳しく、人通りが多い場所は一人でやるにはお客さんに迷惑をかけるかもしれない、と選んだ場所だったそうだが、さすがに来店客が少なすぎて経営は厳しかったようだ。
来店客は近隣の人が中心で、リタイアされた高齢者の方が読書に、子育て中ママの息抜きに、昼食に、など利用されていたそうで、中には、ママ公認で学校帰りに来ていた子どももいて、お店で宿題をしていたと言う。
お店の雰囲気と家庭的なご主人の様子からうなずける話だ。

カフェをやりたい、事業を始めたい、新しい仕事を始めたい・・・
そう語る女性は少なくない。カフェの女主人なんて、憧れの仕事の一つだろう。
しかし、現実は厳しい。
このお店のご主人はどうか知らないが、一般的には扶養家族を持たない身軽な女性は、そうでない人に比べて、そういう夢を描きやすい側面があるかもしれない。
特に女性は、ビジネス・経営よりも夢を追いやすいと言われる。その分、感性に訴えることができたり、いろいろなビジネスアイデアが生まれたりするメリットも注目される。
しかし、経営が立ち行かなくなれば継続できなくなるし、夢を実現することもできなくなるのだ。
経営を考えることを忘れてはいけない。私自身も、お金よりも夢を優先する傾向にあるだけに、自戒を込めて言いたい。

「飲食店は肉体労働っていうのも、少し実感しました。」と言う、そこのお店のご主人の言葉が印象的だった。
こちらのカフェは、火曜定休で8月19日まで。
甘味だけでなく、コーヒーと稲庭うどんにもこだわりがあり、自慢の一品だとか。
女主人の温かみある雰囲気も素敵です。