2015年6月24日

NHKあさイチの朝ドラ受け是非で、自分の生き方について考えてみたこと

私がここで書きたいのは、周りの反応によって、自分が受ける影響についての話。
周りがどう反応するかによって、え?!となって、
止まったり、 狼狽したり、傷ついたり、無視したり、戦ったり・・・

NHK「あさイチ」を見ない人には意味不明な話だろうから、ちょっと説明しよう。

NHK、「あさイチ」は朝ドラの直後の番組。
昔は民放局の朝のワイドショーの激戦時間帯だが、数年前から同時間帯ではぶっちぎりの視聴率、人気番組だ。
その特徴のひとつとして、直前番組の朝ドラ受けがある。

「朝イチ」の有働アナウンサーとイノッチ、柳澤キャスターが、本番前に「朝ドラ」を熱心に視聴し、
その一視聴者として「朝イチ」スタート時にその日のセリフや、登場人物について感想を言い合う。

それが6月22日の「あさイチ!」で、「朝ドラ」受けがないまま、番組が始まった。
そうしたら6月23日の「あさイチ」で、視聴者から番組に不満の声が寄せられたのだ。

私も、たしかに昨日はあれ?!と思ったし、実際、ネット上でも話題になっていた。

たとえばこちらのブログ「にんじ報告」
http://blog.livedoor.jp/ninji/archives/44513256.html


この視聴者からの反応に対して、
今日番組の中で有働さんが、「え~?!」「だって・・・」と困っていた。

朝ドラ受けしない方がいい、という声があるから、
でも、・・・

いろいろ言い訳を言いながら、有働さんは戸惑いを隠さずにいた。

一方で、イノッチは全然違う反応をした。
いいの、いいの、ルールなんかないんだから」と、
ケロッとしていたのだ。


そう。
私たちは周りの人がいろいろ言うと、その反応を見て(聞いて)とても戸惑ってしまう。
これでよかったんだろうか。
やめたほうがよかったのか。
もっと違うやり方があっただろうか。

やってしまった後だから、もうしょうがないんだけど、
ああすればよかった、どうしよう、といろいろ思い悩むものだ。
気にする。
イジイジしてしまう。

一方で、イノッチのように何を言われたって「関係ない」と思える時もある。
別にいいじゃん。
関係ない。
何言われたって、言わせておけばいい。
それは私のルールだもの。
・・・言われたってサバサバしている。
気にしない。

いつもイノッチのように後者のような姿勢で生きていられればいい。
すごく楽だろう。
けれど、なかなかそうはいかないのが現実だ。

有働さんも、ふだんはサバサバしていて全然気にしない、平気そうな人に見えるのだけれど、そういう声が来て戸惑っている。

私自身をふり返ると、有働さんのようにイジイジする時の方が多い。
だから昨日の有働さんを見て有働さんに親近感を感じ、
前とより有働さんを好きになったわけではあるけど(笑)、
でも、私がいつもイジイジするわけではない。
時にはイノッチのように、そんなの関係ない!って言える時だってある。
その違いは一体何なんだろう?!

それが分かれば自分にそういうスイッチを入れられる。
思うにそれは・・・・、

その時の自分の心が自立(自律)しているかどうか、

そのことについてどれだけ意識してやっているか、自信があるか、

余裕があるかどうか、

が影響している気がする。

自分の心が自立(自律)しているかどうかというのは、
自分の足で立っていて、自分でコントロールができるかどうか。
例えば精神的に自立、自律しているか。
例えば肉体的に自立、自律しているか。
例えば経済的に自立、自律しているか。

そのことについてどれだけ意識してやっているか、自信があるかというのは、
例えば今回のことなら、意識して「朝ドラ」受けをやらなかったのかどうか、
やらないとに自信を持っていたかどうか。

余裕があるかどうか、というのは
例えば精神的に余裕があるか(疲れていないか)、
肉体的に余裕があるか、経済的に余裕があるか。

周りはいつだって勝手だ。
好きなことを言う。
だから私たちは(「私は」?)振り回されてしまいがち。

そこで止まったり、 狼狽したり、傷ついたり、無視したり、戦ったりするけれど、
できればイノッチみたいに、
いいの、いいの、ルールなんかないんだから」と、
ケロッとしていたいものである。

かと言って、決して有働さんが自立(自律)していないとか、
自信がないとか、余裕がないとかいう意味ではない。
そうやって戸惑っている有働さんに共感し、親近感を覚える自分を思えば、
そうやってジタバタすることにも十分価値があると思える。
そんなことを、「あさイチ」をきっかけにふと考えた。

さて、今日の「あさイチ」では朝ドラ受けをするかどうか・・・?!
有働さんはどう出るかな?
私自身に是非はないけれど、気になるところである(笑)。




トラベシアのエンディングノート講座 開催中
http://www.travessia-endingnote.biz/group/index.html




 7月8日  もし親(配偶者)が認知症と診断されたら?
        体験参加受付中

 8月19日 モノの整理と心の関係~自分のモノ整理、親のモノ整理~
        体験参加受付中
 

 6月10日 生きざまと顔の関係 自分の顔について考える。
        終了しました