私がそう言ったら、同世代の男性が言いました。
「ロールモデルがいない~それ、女性はよく言うよね?!
そんなにロールモデルって必要なのかなあ?!」
うーん、
たしかに必要ではないのかもしれません。
だけど、私の世代の場合、目指す形であるかどうかは別にしても、
そもそも先輩(女性)が極端に少なかったんです。
なぜなら、私の場合、社内では27歳の時からずっと最年長の女性社員だったので。
それは、その会社を辞めるまで20年以上も続きました。
目指す相手はもちろんのこと、比較対象もいなかったから、
私の前に道はない・・・・
今から考えると、常に「ロールモデルがいない」
不安と不満を抱えていたような気がします。
女性活躍推進の課題はロールモデル
そんな風に思っていたのは私だけかと思ったら、
そんなことはありませんでした。
全産能連の調査によれば、
女性活躍推進に向けての職場の課題は、
「ロールモデルの不在、または不足」がトップ。
漠然と感じていた私の不安は、当時から意外にみんなも感じていたのかもしれません。
http://www.jad.or.jp/knowledge/tabid/225/Default.aspx |
男性の場合、もともと先輩がたくさんいるでしょう?
中には自分のロールモデルに近い人がいるかもしれない。
たとえロールモデルなんかいなくても、
複数の人のいいとこ取りで自分の目指す形をイメージできたり、
「ああいう風にはなりたくない」と逆イメージできたり、
することはないでしょうか。
あるものを肯定したり否定したりすることと、
何もないところから考えることとは、
雲泥の差。
女性が「ロールモデルがいない」としばしば言うのは、
たぶんそういうことではないかと思います。
もちろん、何もなくても自ら一生懸命考えられる人、
悩まずに走れる人もいるでしょうが、
誰もがそうはいきません。
私の場合、当時はロールモデルがいないから不安だったということにすら、
気づいていませんでした。
気づいていませんでした。
10年以上経って初めて、
私の不安とは、結局はそういうことだったのかと思うに至ったのです。
ロールモデルって、自分が目指す形をイメージするための
お助けになるのはずですから。
お助けになるのはずですから。
これからのロールモデルは?
50歳を目前にして私は会社を辞めましたが、
その後は、流れに身を任せてみたり、自発的に仕掛けてみたり。
会社員の時以上に試行錯誤しているように思います。
では、今の私にロールモデルがあるか?と言うと
あるような、ないような、・・・・
生きていれば先輩諸姉はたくさんいるから、参考にできることも無限大。
年齢を重ねていけば、必ずしもロールモデルは年上とは限らないかもしれない。
その結果、今の私は具体的なモデルは持たないけれど、
多くの先輩諸姉の生き方を見つつ、自分より若い人の生き方も参考に、
自分自身と相談することが多くなりました。
ロールモデルがあることはきっと力になるでしょう。
だけど、ロールモデルがないことは、必ずしも問題ではない。
今の私はそう思っています。
その後は、流れに身を任せてみたり、自発的に仕掛けてみたり。
会社員の時以上に試行錯誤しているように思います。
では、今の私にロールモデルがあるか?と言うと
あるような、ないような、・・・・
生きていれば先輩諸姉はたくさんいるから、参考にできることも無限大。
年齢を重ねていけば、必ずしもロールモデルは年上とは限らないかもしれない。
その結果、今の私は具体的なモデルは持たないけれど、
多くの先輩諸姉の生き方を見つつ、自分より若い人の生き方も参考に、
自分自身と相談することが多くなりました。
ロールモデルがあることはきっと力になるでしょう。
だけど、ロールモデルがないことは、必ずしも問題ではない。
今の私はそう思っています。