2010年3月25日

アシスタント希望

営業アシスタントとして働いている、20代の女性たちの話を聞く機会があった。彼女たちはかつて自らの売上個人目標を背負った営業経験がある転職組で、営業経験があるからこそ、転職は「営業アシスタント」としての仕事を探したと言う。
私が社会に出た頃は、男性と女性の働き方には大きく差があった。女性はアシスタントとして働くのが普通だった。だから、男性のようにまかされる仕事をすることは目標であり、憧れだった。日々の仕事の中で、ひそかにそういうチャンスをうかがったものである。
転職組の彼女たちはコミュニケーション能力に優れているし、それなりに営業スキルもありそうだし、営業経験があるのなら、そのスキルを生かした仕事はいくらでもありそうだし、それによってステップアップすることもできるだろう。なぜアシスタントを希望するのか・・・? 私にとってはとても不思議だった。
しかし彼女たちが「営業アシスタント」を希望するには大きな理由があった。彼女たちはそれぞれ業界は異なったが、新卒後すぐに、営業職として就職した。数字ノルマを背負って飛び込み営業を基本とした営業を担当。毎日毎日つらく苦しい日々だったという。仕事を決める楽しさよりも数字に追いかけられる苦しさに潰されてしまったのだろう。
かつて、営業すればおもしろいように売れてどんどん数字を上げられていた私の時代とは大きく違っていた。今の時代、営業数字ノルマを背負い、その営業方法は飛び込み訪問を繰り返すだけという営業はつらいだろう。精神的にはかなりめげるだろう。へこむだろう。毎日毎日その繰り返しで、その苦しさの先にはどんな明るい未来があるか将来像を描けなくなると、逃げたくなるのもしょうがないのかもしれない。
彼女たちは口をそろえて、「今は数字の責任がなくてすごく楽。仕事も楽しくできる。」と言う。残業を厭うこともなく、営業の最前線で働く男性をしっかりフォローする優秀なアシスタントだ。営業経験があるからこそ、営業マンの先を読んだ動きもできるし、フォローは的確だ。
それを見て私は、結果としてこれでいいんだとは思うものの、大きなチャンスを逃しているような気がして、どこか残念な気がする。