2014年3月30日

先輩を見ながら生きること

若い世代が多い会社に勤め、若手社員の面倒をよく見ていた30代の女性が、幅広い世代が勤務する会社に転職した。


「今までずっと、お姉さん的になっていましたが、
転職したら周りは、年齢的にも、仕事上のスキルも、私より上の方がほとんど。
魅力的な先輩方に囲まれて、日々刺激を受けています。」

「女性が多い職場ですが、家庭や子育てと両立している方も多く、
自分自身の将来像をイメージしやすいというか、安心感があります。」

理想の先輩像が身近にあるというのは、こんなにも働きやすいことなのか。
我ながら驚いています。」

自分の5年後、10年後、20年後、30年後を考えてみるのは難しい。
イメージしようとしてもなかなかイメージしにくいものだ。
けれども、諸先輩を見ることで描きやすくなる。

●●さんのようになりたい。

●●さんよりも、もう少し××になりたい。

自分の目指すイメージに近い人がいると、自分の将来に希望が持てる。部分的に真似てみようとしたり、相談したりして、モチベーションアップにもつながる。

だから、年長者がカッコよく見えること、素敵であることが大事だと思うのだ。
年長者はカッコよくあってほしい。素敵であってほしい。
たとえ何歳になっても。

それは働き方であってもいいし、地域とのつながり方であってもいいし、遊び方であってもいいし、暮らし方であってもいいし、どんな形でもいい。

働き方も、暮らし方も、生き方も、心地よい形は人それぞれ。みんな違うので、その形はいろいろであっていい。
なんにせよ、先輩の「素敵」を見せることは、将来への希望につながると思うのである。

だから私は、40歳以上の「素敵」作りにこだわるし、関わっていきたいのだ。
それはきっと社会を元気にすることにつながるから。

今、私は、60代、70代、80代、それ以上の年長者の“素敵”に接すると、とても大きな力をもらえる。
自分より若い人の言葉や姿にいくら尊敬や憧れを抱くことがあっても、それは自分の将来像とは重ねにくいせいか、どこか自分とは違う他人事になっているのかもしれない。

先輩の姿、様子を見てああいう風になりたい・・・そう思えると、勇気が出る。
失敗を恐れずに前に進もうと思える。
それは、いくつになっても遅すぎないよ、と言ってもらっているような気がするのかもしれない。
【過去のブログ記事から】

たかが年齢、されど年齢。でも年を重ねるのは素敵だ。

エンディングノート継続講座を開講します。